あ行
-
大草 美咲
コプラス 中延教室
資格
公認心理師/臨床心理士経歴
早稲田大学人間科学部
早稲田大学大学院人間科学研究科大学・大学院では、発達障害がある方へのサポートについての研究をしていました。
また、同時に学校でのカウンセリング、研究機関での発達検査、病院でのカウンセリングなど様々な場所で経験を積みました。
か行
-
菊池 亜由美
コプラス 中延教室
資格
精神保健福祉士/社会福祉士/介護福祉士前職では、スクールソーシャルワーカーとして、教育現場で支援が必要な子どもたちの環境を整える仕事をしてきました。
また、学校現場や保護者の方へ福祉制度やサービス内容について紹介し、繋ぐ役割も担っていました。
そのなかで子どもの可能性を引き出し、伸ばしていく療育の必要性を強く感じ、現在はコプラスにて療育という形で子どもや家庭のサポートに携わっています。 -
北後 りか
子ども支援専門職 コメさる
資格
作業療法士/公認心理師/健康科学修士経歴
東京理科大学中途退学
東京都立大学健康福祉学部作業療法学科卒業
畿央大学健康科学研究科健康科学専攻修士課程修了医療機関、福祉サービスを経て独立。
現在は児童発達支援事業所や放課後等デイサービスでのスーパーバイズなどを行っています。
また子ども支援専門職コメさるの代表であり、オンラインを利用した療育相談も実施しています。 -
河内山 冴
コプラス 五反田教室
児童発達支援管理責任者資格
児童発達支援管理責任者/障害科学修士経歴
筑波大学人間総合科学研究科障害科学専攻博士前期課程修了
塾講師、児童発達支援・放課後等デイサービス、T市子ども発達センター心理専門員、T市役所福祉部子育て支援課療育相談員
(巡回指導員)→株式会社ライトサインコプラス発起人
応用行動分析学研究室。不登校、場面性緘黙、知的発達障害のある成人への行動形成、問題行動の低減に関する臨床、論文の執筆・共著巡回指導員や児発管としての幼稚園・保育園の先生、事業所の保護者さまからの相談対応経験を活かして、皆さまのお力になれるような、かつ気軽に見られるような動画をあげてまいります。
さ行
-
仙波 香奈
コプラス 五反田教室
資格
幼稚園教諭一種免許状/小学校教諭一種免許状大学1年生の時、療育という分野と、支援が必要な子どもたちを救えることに魅力を感じ、「ボランティアでいいから、ここで働かせてください!!!」と熱意を伝えたのがきっかけで、療育の世界に飛び込みました。
その後、小学校の教員の経験を経て、改めて療育の大切さを感じ、療育の世界に戻ってきました。指導員として働き始めて7年目となります。
たくさんの子どもたちと保護者様が、もっと楽しく生きられる、そのための手助けをするのが私の使命だと確信しています。よろしくお願いします。
ら行
-
門脇 竜一
子ども支援専門職 コメさる
資格
理学療法士小児から高齢者経験あり、姿勢改善や運動指導を得意としています。