【自分の考え方を見つめる】考え方の癖 過大/過小評価

「失敗したことは大ごとに」「うまくいったことはたいしたことない」――そんな思考の癖、ありませんか?本動画では、出来事を大げさに捉えたり、逆に良い出来事を過小評価してしまう子どもの心理に迫ります。他人と比べて落ち込んでしまいやすい子にも多く見られるこの癖。自己評価が偏ってしまう背景を理解し、子ども自身がバランスの取れた見方を育めるよう、やさしくお伝えしています。

関連動画

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる